ネオジム磁石で燃費向上 ! ?

クリスマスですねぇ、そんなクリスマスに燃費向上を考えているってのもなんですが、、


相変わらず燃費は平均6Km、、上がらないし下がらないですねぇ。

皆さんに参加いただいているバンの燃費投票(G)でも6kmは悪い方だったですねぇ。

申し訳ないことにかなり集まったデータが飛んでしまったので今また投票していただいているのですが、皆さんも自分の燃費はどうなのか比べてみてくださいね。

使い方や環境で燃費が違うのは当然ですからイコールコンディションにはならないですけど、燃費がよければガソリンにお金がかからないということだけは言えているということで今回は磁石で燃費向上作戦でございます。

そもそも車のこのようなパーツは効果があるとか無いとか、賛否両論があるものですが、私はけっこう磁石は信用しています。

すでに我が家の水道には製品の磁石装置を装着しているのですが、明らかに違いがあります。何で分かるかというと肌です。

まさに肌で感じるとはこのことで(笑)

冬場風呂に入った後白い粉のようにかさかさしたのですが、これを付けてからはかさかさしなくなりました。

これはほかに何か理由があるのかも、思い込みかも、でも効果があるならそれもよしということで、かさかさしないという結果が出たのが重要かなと。

ただし、今回は車、アクセルが軽くなったとか音がしなくなった等の思い込み効果?結果?もうれしいですが、燃費としての数字がでないことにはしょうがありません。

でも製品としてもかなりあるのでやっぱり効果はあるのではないかと。磁石を使った燃費向上製品には

ガソリン代節約はこれ!燃費最大40%向上のクリーンパワーマグ 7000ガウス。これは燃料ホースをつぶすなどのセッティングもあり。

「マイナスイオン21」燃費向上装置【go-group!shopping】   「マイナスイオン21」燃費向上装置

【燃費向上】COMTEC コムテック マグチューンエボリューション MG-600 燃焼効率UP マグチューンエボリューション MG-600 5000ガウス。

【即納】【燃費向上】トップフューエル ZERO-1000 パワーネオ(3000ガウスのスタンダードモデ... ZERO-1000 パワーネオ 3000ガウス。

【燃費向上】トップフューエル ZERO-1000 パワーネオ プロ ZERO-1000 パワーネオ プロ 5000ガウス。

【高性能磁気燃焼改善装置 icom アイコム・パワー IP6000】 icom アイコム・パワー IP6000 6000ガウス。

などがありますが、仕組みはこんな感じ コムテックのサイト

価格は磁力に比例しているようないないような、、。

基本はネオジム磁石で燃料改善ということですが、

これもただ磁石を付けるにしても極性はどちらが良いのか等、なかなか奥が深そうです。

製品を購入して装着すればそれはそれでいいのですけれどもそこは貧乏自作マニアの私としましてはぜひとも自作したいものだな、と。

効果が感じられなくても自作しているときの喜びに投資だ〜。

ま、自作というほどでもないのですが、自作するためにいろいろ調べてまわっているときも楽しいですからねぇ〜。

ということで、まずは磁石を購入しないと、、

0543

と、と、と、いきなり手に入れていますが。(爆)

磁石は熱で磁力が落ちるそうな。

でもネオジム磁石には耐熱ネオジムというのがあるみたいでエンジンルームのように高温になる場所にはこれの方が良さそうです。

ネオジム磁石 40×15×5 耐熱材,ハイデンコート(1-2個)3000ガウス。こういうやつですが、

わたしはここから450mtものを購入してみましたが、価格を考えると上記3000ガウスものを数多く購入してもよかったかなと、。

手に入れた磁石はとにかく強力で、簡単には引き離せません。

かなり危険です。

ほんとに取り扱いには十分ご注意ください、です。

購入した磁石のN極には青いペイントがしてあります。

いろいろ見てまわるとN-Nの反発がいいとか、N-N S-Sを並べるとか、はたまたN-Sで良しなど、さまざまありましていったいどれがいいのか分かりません。

ちなみに家の水道のものはN-N S-Sが2段の反発ものでした。そこで今回はN-Nの反発でいこうと思います。

0548

下の鉄に付けてないとこの近距離では磁石同士がすごい勢いで飛びつきます。

指を挟むなどでの血まめに注意です。

燃料パイプを挟むのにだいたいこのぐらいの幅で、と。

0547

燃料パイプはここ。3セットぐらいは装着できそうな感じ。

エンジンに近いほうがいい、と。

0545

吸着力が凄くてこの状態にするもにもかなり大変。

0549

何となくカーボンシートでくるんでみたりして。完成〜。

0551

ここではたと商品との差に気がつきます。

商品は皆、磁気回路構造です。

詳しくは二六製作所さんのここが参考に。

どうやら磁気を閉じ込める構造のようで、おまけにその場合はN-Sの極性のようです。

ただ単に鉄で囲めばいいのかどうか、、。

今の状態でもかなり効果はありそうですがそこは自作の楽しみ、自作磁気回路構造を考えてみます。

でも、毎度ですが、、自作は「その楽しみプライスレス」と考えないとコストはかかりますねぇ〜、今回の磁石1個1365円 、2個使うと2730円、、、。

【燃費向上】COMTEC コムテック マグチューンエボリューション MG-600 燃焼効率UP マグチューンエボリューション MG-600

、、、、楽天価格 3800円、、5000ガウス、、。

じ、、自作の楽しみ、、、プライスレス、、。

現在燃費計測中

では皆様、メリークリスマス。