何かピピッと来るものがあったのでしょうね、
テールランプを購入してしまいました(喜)
テールランプは色々種類がありましたけれども、
何故に今回これにと考えるとLEDルックという新しいデザインと、水漏れ対策済み、っていうのが最大の魅力で。
今までのものは自分でコーキングしないといけないって感じでしたから。
という事で今回購入しましたのがこちら
かなりの迫力です。おまけに当然LEDより安い、と(爆)
実際LEDものを見た事無いだけにこれがLEDデスと言われればそうではないかと(笑)
ブレーキの部分はLED風に赤の透過で
ウインカーの部分はLED風にクリアな透明部分からバルブの光が出るので黄色、と。
なのでバルブの買い替え等は必要ありません。
私の場合はステルスアンバーが無駄になりました、け、ど(苦笑)
本物のLEDにも憧れるのですが、あのLEDの一つが切れてしまったら、、、と、考えると怖いので、そういう意味でもいいかな、と。
付属品は注意書きとパッキン
そのパッキンを純正テールランプのパッキンにのせてみました。
厚みも材質もあまり変わらない感じ。
裏返して純正と比べると、
あ、ちなみに左が純正ですが、
カプラーのホルダーがあると無いとか、
なんでしょうか、屋根みたいなフードがついている、いない、とか
ちなみに純正のこのフードは上から水が来てもカプラーの根元に水が当たらないようになっているのではないかな、と。
この辺りも違いますねぇ。
あらいけない、これは右が純正です。
と、今すぐ装着したい気持ちを抑えつつ眺めて楽しんでいます。
装着してしまうと自分ではあまり見られませんからね(爆)
という事で次回、防水対策済みはこんな感じ編
これからは水漏れ保証が定番になるのかも。