夏です、
夏と言えば旅行、なんですが、
この時期の車中泊はかなりきついです。
天井、内張等に断熱をしているおかげで、かなり断熱効果はあるかと思うのですが、逆に今度は保温効果もあるようで、暖まってしまうといつまでも暑いです(苦笑)
おまけにハイエースは床からの熱が凄くて、完全に床暖房です。
こんな感じに扇風機も使っていますが、まぁ、気休め程度(笑)
とはいえ、夏休みシーズン、
車中泊で旅行が出来るよぉ〜、などと家のもの達をそそのかして購入しただけになんとかしないといけません(必死)
という事で色々試したのですが、
とにかく暖まった車内の空気を出すという事が一番、
サンシェードなどで車内を暖めないようにして、空気を入れ替える、と。
これも小窓ぐらいではまるで太刀打ちできませんで、
スライドドアを開け、リアゲートも開けてと、かなり大掛かりかつ開けっぴろげ(爆)
さすがにこのままでは寝られないので最終的には小窓のみになるのですが、
これだけだとどうしても一番後ろ辺りの温度が下がりません、
これはリアゲートを10cmぐらい開けてひもで固定しておくだけでかなり風が通るようになります。
が、ちょっと安全面で不安、、。
小窓ですら開けておくのは不安ですからねぇ。
おまけに昼間キンキンに暖まった駐車場などのアスファルトからは熱がどんどん上がって来ます、はい。
結論から言えば、夏場はキャンプ場が良いのではないか、と。
ということで私は、基本的にこの時期は山に行きます(爆)
それはもう全然気温が違いますから、
で、朝のこのこ麓に出て参ります(笑)
もうひとつはこれ、
冷蔵庫がなくても水があれば良いだけなので、かなり使えます。
まぁ、でもそんな寝苦しかった夜も思い出という事で、
やっぱり私はホテルよりも車中泊(笑)