ワイドワゴンには入っているようですが、S-GLのルーフ内には入っているのかなぁ、、と。
電子カタログで見るとS-GLにもちゃんと入っているみたいなんですが、あのフエルトのようなものの正式名称はルーフサイレンサパッドと言うそうで。サイレンサってことなので防音用に入っているってことでしょうか。
断熱にはとても興味があるのですがフルトリムのS-GLの内装を全部はがすのは大変そうなのと、荷室はこんな風に加工してしまっているので今からは、、、。カスタムは計画性が無いといかんですねぇ(笑)
ならば比較的作業しやすいフロント周りの防音ならばいいのではと探してみたのはこんなモノ達。
ワイド号オークションで発見した
これはタイヤハウスや下回りにスプレーすると車体の共振・ロードノイズ
サビ・腐食から愛車を守る効果があるというもの、アンダーコートと一緒に防音という一石二鳥な感じ
DP液体制振材
700系新幹線の車両制振にも採用されているというかなり本格的なもの
こんな感じでしょうかねぇ、さてどういう組み合わせにしましょうか。