注文から待つこと4ヶ月とうとう納車されました(嬉)
引き渡しは陸運事務所で行いましたが、
第一印象、、、これ、自分で運転できるのだろうか、、、でした(苦笑)
行き交うアストロなども何のその、大きさで引けを取りません。
でかすぎです(笑)
購入前にはお台場のメガウェブまで試乗にも行きましたが、試乗コースや展示場で見るのとはやはり違いますね。
最後まで悩んで決めたシートの色もなかなかいい感じです。
2列目、3列目はファスプシート1200mm。床の素材を決めるのも大変でした、、選べ過ぎです(笑)
このファスプシート、見た目ではシートバックが低い気がしたのですが、ヘッドレストを少し上げたりして調節するとクッションの良さも相まってなかなか座り心地はいいです。
このままの状態で車検を通せるシート強度証明付きというのがやっぱりこのキャンパー屋さんのワイド号の魅力です。
きちんとシートフレームに刻印が入っています。
自分で何でもやりたいんですけど、個人でファスプシート購入して取り付けしても車検は通らないですもんねぇ。
展開するとこの広さ。広大です。
約1900mm X 約1700mm。
今まで車内では縦に寝るのが常識でしたが、今回は横に寝られます。
というか一人なら3列目は倒す必要ないですね(笑)
シートのゴージャスさに比例して内装はDXの鉄板むき出しのノーマル。
グランドキャビンの内装にも出来ましたが、かなり厚みを取るので今回は室内の広さを取りました。
カーテン等で見えないようにしようかと思います。
良かったのはワゴンDXは内装の色がグレーだったこと。
このビニール張りはかなり傷がつきやすいですけど。
内装がないと配線を隠すのが大変そう。
唯一内装のあるスライドドア。パワースライドドアを選択したので付いてきました。
これを見ると、いいなぁと思います。
この窓もスライドにしたかったんですけど安全のためか選べません。
右側はこんな感じ。
思うにこの車はここからいろいろ仕上げていくのが面白いんじゃないでしょうかねぇ。
グランドキャビンのパーツも使えるので純正パーツでアップグレードでしょうか。
こつこつとやっていきたいと思います。