夏の車中泊は暑さと虫との戦いですねぇ。
写真は虫除けです、ドアの開閉の際に虫が入らないようにと、、
完全にお守り状態で効果のほどは、、??
やはり網戸は必須です。
ということで今年も何日か熱帯夜で寝苦しい夜を過ごしました。
近くに標高の高い山があれば登るのですが、無い場合はどうしても平地での車中泊になります。
リアの小窓には自作の網戸を付けています。
(構造はこのような挟みこむ感じのやつ)
市販品には付けたままで走行出来るこんなやつもあったりして
窓は左右開けないと風が通りません。
寝る時に丸見えもなんなのでカーテンをするのですが、カーテンがあるので風は入り込みにくいです。
かといってカーテンを開けっ放しで寝るのもどうかと、、。
扇風機もまわしていますが外気が入ってくる方が涼しいです。
いっそこんなのを付けようかと思いましたが思いとどまりました(笑)
FANTASTICファンタスティックルーフベントスモーク ファン付モデル
やはり開口部が広い方が断然風は入り込みます。
それにはスライドドアかリアドアを開けておくのが良いかと。
そこでこのようなものですが、
出入りの際にちょっとめんどうかなぁ、それに開けっ放しでは、、ねぇ、。
夜限定で使用とか、1/3ぐらい開けて中からそれ以上開かないように固定しないと駐車場では安心して寝られませんですね。
そこで思いついたのがこちらを使っての方法
これを付けてリアのドアをチェーンかワイヤーロックを使い、ある程度の開口で固定すればどうかな、と。
これは試してみようかなぁ、、。