という事で
バッテリー交換を
この猛暑の中行いました
だって
やらないと
動かないんだもん(爆)
結局購入したのは
こちら
パナソニック カオス N-125D26R/C6
青い(笑)
交換前はこんな感じ
かなり汚い
取り出しても
汚いに変わりはない(爆)
それが
こんな感じに
お〜
交換してもやることは同じなバッテリーですが
色がこんな感じに変わるだけでも
なんかテンション上がります(笑)
比べて見ると
こんな感じで
まぁ、特にサイズが変わるでもなく
で
よっこらとはめ込んだ後に
取っ手を外していないことに気がつき
愕然(苦笑)
まぁ、そのままでいいけどね
と
見ていないふりをしようとしたのですが
取扱説明書に取り外し方法が書いてあるのを発見
外せるとは言え
硬いとめんどくさいのは嫌だったのですが
やってみると
ふぁ〜
なにこれ
簡単
もう、すっ、と
外れました
あんなに重いものを持ち上げるためについているのに
凄い!
そもそもしっかりついているので
外れるとは思っていなかったのに
と
バッテリー本体以外のところで感動しきり(笑)
その後
お決まりの運転席側のパワーウインドーを再設定して
と言っても、
閉まる方に押し続けるだけですが(爆)
で、
めでたくエンジン始動できました。
最近LEDのスモールランプとか、
デイライトとかがなんかチラチラしていて
寿命かしらと思っていたのですが
どうやらバッテリーだったみたいで
交換後は
全くチラチラしませんし
エンジンのかかりも良くなりました
ある意味
お盆前に
不幸中の幸いだったかも、と
思ったりして
これでこの猛暑の夏
お盆休みの
渋滞などに巻き込まれても
乗り越えられそうです(喜)
交換済みの廃バッテリーは
カオスが送られて来た箱に入れて
一緒について来た着払いの用紙を貼って
返送しました
か〜んたん(笑)
良い買い物でした。