私のハイエース200系ワイドワゴンのバッテリー、上がりました(苦笑)
最近ジムニーの事ばっかり気になってたので
車あるある的な?(笑)
ちなみになぜ上がったかと言えば
半ドア2週間(苦笑)
今回はLEDのルームランプですらうっすらとも点かず
完全にお亡くなりになった模様
でも最後の望みをかけて
今はもう売っていない
セルスターCV-1500で充電、エンジン始動を試みるも
玉砕(苦笑)
インジケータすら動かず(泣)
ちなみにこれの最新型たちは
凄い進化してまして
名前にもドクターとか付いちゃって
高機能
上がったバッテリーも、
もしかしたらこれで復活するのでは
これいいな、とか
だってこれ8年前ぐらいに買ったんだしな
とかとか
思ったのですが
完放電したバッテリーがその後普通に戻るかは疑問なので
大人しくしておきます(笑)
という事でバッテリー探しなんですが、
調べて見ると前回交換が4年前
サボってて記事にもしてなかったのですが、
この4年はBOSCHのこれを使っていました。
しっかりエンジン始動、充電もするしで
可もなく、不可もなく
いや、むしろ4年も元気で、
なんですが、
残念ながら
バッテリーの違いとかって
体感できるほど分からないので
当然音が良くなるとかも分かりません(爆)
でもなんとなく
知っているメーカー物がいいかしらとか
値段はこれぐらいかしらとか
私の場合ほぼ買い物は楽天なので
ポイントはどれぐらいつくかしらとか(笑)
で、もっとも重要なのが
以前使ったモノと同じはつまらない(爆)
と、
少しぐらいは前のものより性能が良い
とか(笑)
となると
私のハイエース(TRH219W)のバッテリーサイズは
標準仕様 55D23R
寒冷地仕様 80D26R
なので
バッテリーは頭の数字が性能って事で80よりは大きくして
箱の幅と高さはD(173×204)で選び
長側面の長さは26で
ターミナルはRと
すると
候補がパナソニック カオス N-125D26R/C6
と
これ
オプティマ レッドトップ 120D26R
辺りかなぁ〜
と、
がしかし
値段の差が
でかい〜