DXにグランドキャビン S-GL メッキドアミラー

0887

ワイドワゴンDXは電動格納ミラーではありません。


標準のミラーはかなり見やすく、視線の移動も少ないので運転するには最高なのですが、S-GLやグランドキャビンのドアミラーを見るとやはりかっこいいです。

新品の購入も考えましたが、最近はまっておりますオークションで出物を待っていたところ、納得の値段で落札することができました。届いたそれは新品ではないとのことでしたが、かなりきれいでした(喜)

0871

DX標準の右ドアミラーのデザインは気に入っているので、選択として輸出用の左側ドアミラーもオークションで出ているのを見て悩みましたが、

検索語 ハイエースDX200系 黒ドアミラー左

車幅が広いだけに格納できた方が良いと思い電脳格納の方を選択しました。

ポン付けできるかできないかはドアの内張を外した時にこの丸印の中のコネクターがあるかないかだそうですが、ラッキーなことに付いていましたのであっという間に完了です。ちなみに私の車はオプションで100Vと寒冷地仕様を選択しています。

0890

ドアミラーの位置に付いているカバーを外します。

0892

意味はないですが、大きな穴から外が見えます。

0893

説明するほどもなくあっけなく装着完了。装着直後は意味不明にダブルミラー(笑)

0966

ミラーのスイッチもカプラーオンで完了。

1013

ただし、標準のミラーを外すと三角の穴が開きますので、このようなカバーも考えましたが

フロントアンダーミラーレスカバー NEWハイエース用 フロントアンダーミラーレスカバー NEWハイエース用

大きな車だけに死角は少ない方がいいだろうと世間に逆行する形でガッツミラーを装着。ボディカラーがこの色なので思ったほど目立たないかなと思い込むようにしています。これまたオークションで格安にゲット。皆さん納車と同時に外すのでとても美品(笑)

1030

しかし、DX標準ミラーとは明らかに視界が違います。

1025

そうそう、DX標準ミラーに付けるメッキカバーというのもオークションに出ていましたねぇ。今も出ているかな?なんにせよ欲しい時に見つからないこともあるのでお店のようにはいきませんね。

電脳格納ミラーに換えた感想は視界よりも何よりもミラーがたためるのがとても便利。